top of page

つきよしの生酒発売スケジュール

今月から令和4年度の新酒の発売が始まりました。

つきよしの 桜 から順番に、毎月何かしらの新酒が発売されていくので、今回はスケジュールのご案内をします。


12月 つきよしの 赤 生原酒(超辛口純米酒)

01月 つきよしの 緑 生原酒(山恵錦純米吟醸)

02月 つきよしの 空 生原酒(美山錦純米吟醸)

03月 つきよしの 桜 生原酒(特別純米酒)


生原酒の販売はこんな感じです。

並行して火入れも造っていくので、4月以降にはほぼ全種類の商品が店頭に並ぶと思います。


季節商品は、

06月 Hide&Seek (純米大吟醸と本醸造のブレンド酒、夏向きのお酒)

08月 月見に一杯(特別純米酒 秋上がり)

09月 ハロウィンラベル(純米吟醸酒 秋上がり)

を発売予定です。


在庫状況や都合により、予定変更となる場合もございますのでご了承くださいませ。



ちなみに、つきよしのは種類によって味わいが結構変わります。

ですので、ざっくり説明しますと


華やかな香り・甘口系が好きな方

→緑、空、白

※生原酒だとさらに華やか!


香り控えめ・甘口と辛口の中間くらいが好き

→桜、つきよしの 特別純米酒、純米酒


酸味の効いたお酒が好き

→萌黄

※お燗するとさらによし


辛口が好き

→赤


お燗したい

→かくし酒(本醸造)、月吉野(普通酒)


をお勧めします。


今月発売開始した桜の生原酒や、来月から発売の赤の生原酒については、造り方を変えたせいもあり、香りで感じるほど味わいは甘くないです。

つまり、香りと味わいのギャップを楽しめるということです!



私は酒造りに対して、いろんな場面で活躍できる、味わいに個性や変化のあるお酒を造りたいと考えています。

つきよしのが、味わいの幅を持ち季節によって楽しめるお酒になれるよう、励みたいと思います。




WB_6.png
​ジュース受託加工について
お問合せはこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

〒386-1325 長野県上田市中野466 

上田電鉄別所線中野駅下車 徒歩3分

TEL:0268-38-2526

FAX:0268-38-0225

定休日:土日祝祭日(第三土曜日は営業)

​別所温泉観光案内
塩田平観光案内
上田市観光案内
©Copyright 2013 WAKABAYASHI BREWING CO., LTD.
bottom of page